News2023

dynabook G83/DN再び

富山で正月を過ごしたが、また家族のノートPCの電源が入らない。またWorldPlusのをアマゾンで買って交換したが症状は同じ。京都に帰って、自分の電池と交換した。自分のノートPCは正常みたい。家族のは電源は安定して入るが、左側の充電ランプが点灯しない。そこでネットで調べると以下のページの対策があった。やってみると充電ランプがついた。一安心。

https://dynabook.biz/battery/27681/

元旦の地震

午後4時10分に能登半島地震があったが、かなりひどい揺れで裸足で玄関を飛び出した。かなり前の耐震診断では倒壊ということで、対策としては2階のものをなるべく下に下ろしたぐらい。縁側にプラマードが設置されたのですこし丈夫になった程度。幸い、入善町は震度4だったようで、住宅の被害も住んでいる地区ではなかったようだった。町の北の対岸は珠洲市で大変な被害のようだ。マグニチュード7.6は阪神淡路大震災の7.3を超えて、とんでもない規模だった。


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS