FrontPage

Lifebook S761/Dをサーバーにする

CentOS7を入れてgeant4をコンパイルする。まずcmake-3.8.2を./bootstrap;makeで入れる。kuenetを使うのでyum.confにproxy.kyokyo-u.ac.jpを記述する。g4pyが動くかどうか不安。

parrot の開発ページ

http://developer.parrot.com/docs/bebop/#ios

ベニクモ2011

http://blog.livedoor.jp/kabuworkman-becqmoni/

ノートパソコンの音響信号入力でスペクトルを計測するツール。昔のradiation watchだと電源がないので入力できるかどうか不明。ソフトは複雑で難しい感じ。


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS