- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- スプラ3 へ行く。
#author("2025-08-09T21:56:55+09:00","","")
#author("2025-08-09T21:58:01+09:00","","")
[[NEWS2025]]
* お盆のトライ [#cc76fdc3]
最初はショックワンダー祭りで難しい。次はバイトコンテストでトキシラズというステージ。[[グリルを攻略:https://www.youtube.com/watch?v=MbbhzQTQUfM]]するのが難しい。ノルマの1.5倍以下の金いくらに抑えないと危険度が増えるので避ける。ある程度ダメージを与えると上の風船みたいなのが出るのでそれをつぶす。がけを登れないのでそこをうまく使って攻撃。グリルからはコジャケが出てくるので大変。テイオウイカは使ったことがないので練習が必要。オオオモノシャケの倒し方は本の所で「き」と「ほ」の研修をする。
家族4人でやる。最初はショックワンダー祭りで難しい。次はバイトコンテストでトキシラズというステージ。[[グリルを攻略:https://www.youtube.com/watch?v=MbbhzQTQUfM]]するのが難しい。ノルマの1.5倍以下の金いくらに抑えないと危険度が増えるので避ける。ある程度ダメージを与えると上の風船みたいなのが出るのでそれをつぶす。がけを登れないのでそこをうまく使って攻撃。グリルからはコジャケが出てくるので大変。テイオウイカは使ったことがないので練習が必要。オオオモノシャケの倒し方は本の所で「き」と「ほ」の研修をする。
* できそうにないキャラコン [#j3bafc47]
[[これは無理でしょう。:https://www.youtube.com/watch?v=vnViesgjGUk]]
* ようやくSに昇格 [#s5499bfc]
ルールが単純なエリアで挑戦。129をオープンで稼いだが130払って挑戦して、3連敗。ガチホコで1勝して再挑戦したところ1勝2敗から2連勝で昇格した。クサヤ温泉でリッターもいなかったのと強い人が味方だったのでなんとかなった。S+になるには700ポイント増やして170ポイントかけて昇格戦をする。そうするとSを9月になってもキープできるみたい。プレイヤーで見返すとみんなとんでもないレベルだった。
* スーパージャンプができてない問題 [#tc7941ab]
周りを見てないし、うまく逃げても死にそうな時はジャンプする。また最初に相手の把握も[[マップを見て:https://pochikono.blog/splatoon3-jump1/]]から始めるようにする。
* 射程長めをナワバリで [#t03e303a]
フィンセント、イグザミナーヒュー、ラクトなど射程長めをやってみる。ハイドラントに負けたのでスピナーに対応するため。やられやすいのは自分でも使ってみないとダメかも。ジェットスィーパーコブラもマニューバだと思わずやってみた。初心者なのでイカランプも見てないので周りを意識する練習として。プライムERZNもやってみた。
* 純正プロコンが壊れた [#tdd27e77]
設定画面でコントローラーを確認すると左スティックが上の方に行かない。ネットで修理の動画があったが部品もおかしなものばかり。諦めて新しいのを注文した。ネットの動画も左スティックが全部上にいかない症状。前方に人移動、イカ移動できないので全くだめ。最近負けがこんできたのもそのせいか。
* ギアが異常な人もいる [#h5caea69]
デンタルワイパースミと戦ったがギアがメインインク1.3、イカ速1.3、安全靴1.3だった。サブは0.1で示すのが主流。でも実際はその3倍の効果がある。サブのシールドは全く使わず、インクのあるなしに関係なく異常な速さで移動する。このギアにするにはかけらがそれぞれ60必要なはず。
* ガチマッチオープン [#i55de82c]
全くやる気のない人が入っている場合がある。メモリープレーヤーで確認して、フレンドになるで名前は特定したが、書いてもしょうがない。腹立たしいので手帳に記入。自分のカウントが下がると思うんだけど。
* エリア昇格戦失敗 [#a9f684d3]
よくあるのがひたすらボムを投げてくる人。赤ザップのロボットボムにしてやられた。メモリーを見るとタラポートの右からひたすら投げていた。ギアはサブ性能、サブインク、スペ性能。キューバンボムをひたすら投げる人もいたね。エリアはそれでやられる場合があるのでそこに対応しないと負ける。悔しいので自分でも同じ装備でナワバリをしてみたら勝率は高かった。もう一度挑戦できるカウントになり、始めたところ通信エラーが起きた。1敗のハンディ付き。
ステージごとの短射程できついのはヒラメ、ネギトロ、リュウグウ、タカアシだそう。ちょいきつはゴンズイ、ナメ金、キンメダイ、スメーシーだそうです。
まあまあいけるのはユノハナ、ヤガラ、マテガイ、マサバ、マヒマヒ、アマ美術、チョウザメ。
ザトウ、クサヤ、ナンプラー、マンタ、タラポート、コンブ、オヒョウ、バイがい、カジキ。
#ref(./MOJAshooterFavor.png,100%)
* アサリは難しい [#w39f86c2]
クロザップでアサリをやると、相手にフィンセントが来る場合がある。そうなるとほとんど負ける。潜伏されてバシャバシャされると味方を含めて全落ちする。初心者同士の時はフィンセントは別枠にすべきでないか。筆なのですぐ移動するし、どこにいるかの捕捉は初心者では無理だと思う。広い範囲に距離3近く全部当たり判定が発生するインチキ武器。ローラーと似てるがそっちより移動速度がある。対策で調べると横とか後ろから攻めるしかないらしい。ハンコも隠れてから横責め。潜伏を増やす?
* ガチマッチの武器 [#zc61dcfb]
今日はクロザップをアサリで試した。MOJAさんの推奨で。エリアはシャプマ、ヤグラはマニューバ、ほこはスシ、アサリは黒ザップらしい。サブはシャプマ以外はキューバンでスペシャルはカニとウルショとエナスタとなる。
* スプラッシュボム [#n03720fc]
落下した時、見えたらデス判定。避けても関係ない。飛んでる時に避けないとダメらしい。メモリーを見ても軌道は見えそうにない。これは避けるのが難しそう。音がしたらデスを覚悟した方が良い。相手が見えないところにいるともう避けられない。低いところにいるとほぼダメ。エリアのチョウザメ造船の溝のところで2回もデスして即負け。
* 即イカロール [#xf60efbf]
[[即イカロール:https://www.youtube.com/watch?v=hbCA8UhI_bg]]やってみたがうまくできない。
[[イカロール全般の解説:https://www.youtube.com/watch?v=d6NCtHcv_Ao&t=746s]]
* ジャンプビーコン [#ad85f4de]
ジャイロで合わせてA。
* 操作メモ [#l1b37360]
エリアとほこは有利な状況と逆のチームがスペシャルが溜まりやすくヤグラとアサリは乗っている方、持っている方が溜まる。ただし乗ってない時、両方持っている時は負けている方が自動で溜まるらしい。そんなことは意識してなかった。
ウルトラショットを打つときに焦ってしまうのか狙った方向と90度ずれて発射してしまうことが多い。これが起きた時には殆ど負ける。大事な場面でよく起きる。感度を1程度に抑えても起きる。多分焦ってボタンを斜めに押してるのか?Rスティックをまっすぐ押さないと、方向を変える操作をしていることになり狙いと全く違うところを向いてウルトラショットを打ってしまいます。お恥ずかしい感じ。昔もらったスポンジの輪っかをスイッチのコントローラーからプロコンに付け替えると症状はおさまった。スポンジが硬くて小さいやつは全く役に立たなかった。柔らかくて大きいのしか意味ない。
あと雷神ステップと慣性キャンセルというのを練習した方が良いらしい。雷神ステップは敵インク中をイカ移動中で下を向いてメインを打ちながら移動する。慣性キャンセルはイカ移動中にRボタンを押したまま逆方向に移動してイカ移動のままRボタンを離す。ロビーでやってみたが両方とも上手くできない。
ガチエリアとアサリはべナルティがつく。エリアの八割を塗ると確保で五割を割るとカウント停止、さらに二割を割り込むとエリアを確保されてペナルティが前回の進めたカウントの75%つけられてしまう。アサリもゴールを返されると、前回入れたカウントの50%がペナルティになる。この辺適当に理解してた。強いグループに入れてもらったのでAーになった。500ポイントでA、800ポイントでA+。しばらくはこの数字を目指す。